【要約】「whyから始めよ」起業の成功確率が爆上がりするサイモンシネックのゴールデンサークル理論
どうも、らいあんです。 独立して自分の人生を自分でコントロールできるレベルで自力で稼げるようになりたい。 そうして労働の道を外れることを決め、数多くの人が起業やフリーランスになることを目指しま…
ゼロから自遊ノマドを目指す男のビジネス実践記
どうも、らいあんです。 独立して自分の人生を自分でコントロールできるレベルで自力で稼げるようになりたい。 そうして労働の道を外れることを決め、数多くの人が起業やフリーランスになることを目指しま…
どうも、らいあんです。 B’zはダサいからカッコいいし熱狂的なファンが生まれるという話をします。 メディアを使った情報発信で自由な生き方を手にしたい人にとっては「ファンがいるかどうか」は死活問題レベルです。…
どうも、らいあんです。 僕が中途半端セミリタイア時期(毎月WEBサイトから勝手に一般会社員の月収がポンポン上がってしまうようなステージ)にいた時期、 日本各地、世界各地を旅し、毎日のようにお気に入りのカフェで読書をして、…
どうも、らいあんです。 自己啓発にハマる人は 無能な人間 騙されやすいカモ 夢ばかり見て現実が変わっていないかわいそうな人達 だそうですね。 自己啓発本を爆買いしている僕もきっとアホで無能なんでしょう。 &…
どうも、らいあんです。 僕は世界中のスタバで旅しながらMacBookを開いてカタカタしている側の人間です。 今まででいちばん良かったのはシンガポールのスターバックス。 ネットで調べていたら「ス…
どうも、らいあんです。 今回はかなり勢いで書いていきます。 僕自身、元バーテンダー見習いです。 とあるホテルのバーでマスターと一緒に働いていた時期があります。 もちろん見習い程度だったので大し…
どうも、らいあんです。 以下、ただの松尾芭蕉ファンの文章です。 僕は松尾芭蕉の「人生は旅である」というものの捉え方がすごい好きです。 こういう物の見方ができる人のところに人は集まりますし、人気が出ますし、同じような価値観…
どうも、らいあんです。 在庫を持たないビジネスモデルにおいて最も成功者、いわゆる成金や成り上がりを日本に限らず世界中でバンバン生み出しているのがコンテンツビジネスというモデルです。 もっと言い方を具体的にしましょうか。 …
根拠のない自信を持てるのは挑戦していない間だけ。 そこから失敗や挫折にぶつかり己のプライドとか視野の狭さとか頭の悪さと向き合ってようやく前に進むためのヒントが見えてくる。 つまり、「不安とか焦りも何もないけ…
目的と手段を履き違えると成功するものも成功しなくなり、成功からガンガン遠くなっていくという話をします。 毎日目覚ましに叩き起こされる生活や、上司に理不尽に怒鳴られて頭をペコペコするような生活から解放されて、 平日の朝から…