ゼロから最速で経済的成功者に変身するためのインプットした知識の使い方&思考法

knowledge

どうも、らいあんです。

今日はスタバで1日中勉強DAYでした。

 

隣の席に座ってきたオシャレな服を着たキレイな女性にちょっと目を奪われそうになりながらも勉強になんとか集中していました。

 

久々に脳が疲弊して頭が痛くなってくるくらいインプットしましたね。

 

というのも先日購入した30万くらいしたアメリカのマーケティング教材をインプットしていたんです。

 

(購入したきっかけになった理由はコチラ)

laptop

僕はクソダサい中途半端なセミリタイア生活を過ごしていた…。

2022-06-10

 

購入した教材は内容は全編英語。

すべて英語で進んでいくセミナーなのでまず英語を聞き取るのに必死。

海外を旅していた時期もあるので日常会話程度ならなんとかなるんですけど…。

ビジネスの専門用語ばっかりは0から学ぶしかありません。

 

で、今度はそれを「どういう意図で言っているのか?」というのを考える作業。

 

そうやって音声をちょっと流しては止め、5分ぐらい英語と格闘しながら内容の理解を深める。

 

そしてまたちょっと音声を流して…。

 

といった感じでメモを取っていたら

Pages(MacBook版のWord Office)に大体2万文字分ぐらいの超大作になりました。

 

もはやコレは自分専用のアメリカ流マーケティング実践レポートです(笑)。

軽い短編小説くらいの文章量ですね。

 

読み直すだけで刺激がヤバくてアドレナリンドバドバの麻○的なレポートです。

今ちょっと読み直しただけでも使えそうなビジネスアイデアがどんどん生まれてきます。

 

きっとこれからの人生において何かで立ち止まるたびに何度も何度も何度も何度も何度も読み直すことになるでしょう、と。

 

今日のこの数時間はきっとこれからの人生を変える貴重な時間投資になったはずです。

 

なんですが、もうなんというかこうして文章を打ち込んでいて疲労が限界にきています。

 

が、コレを読んでいるあなたの人生を現実的に変えていくための大事な考え方をお伝えしようかなと思いまして。

プチ成功者の話を少しばかり聞いていただければな、と。

 

あなたが得た「知識」を

人生に変化を起こすための実践プランにつなげ、

現実を変化させていく設計図に仕上げ、

ビジネスを成功させるための考え方

 

をお伝えします。

 

いわば「得た知識を使って実際に人生を変えていく方法」でしょうか。

 

多分コレを読んでいるあなたもあれこれ本を買ってみたりセミナーに参加してみたりしながら勉強をしていると思うんですよ。

 

で、その内容ってどれくらい覚えてますか?

 

…僕は正直ほとんど覚えていないです。

 

いつも記憶力が悪いので自分に対して腹が立ちますね。

 

でも、実際にインプットした知識によって人生が変わりました。

 

人生が変わったなんて言うと大袈裟ですが。

 

自分で作り出したメディアで食っていけるだけの収益を上げられるようになったり、

 

実際に独自コンテンツを販売して飛ぶように売れたり、

 

その知識を使ってお手伝いした人がこれまた独立できるレベルにメディアを成長させたり、と。

 

 

そのおかげでちょっぴりリッチな旅館に泊まったり、

 

フラフラ旅しながら美味しいものを食べたり、

 

平日の朝からスタバでゆったり読書したりなんかできるようになりました。

 

まとめるなら。

「僕は本から得た知識で、平日の昼間からスタバでゆったり読書する生き方を手に入れられた」

という感じでしょうか。

 

なんかそういうタイトルの本とか書店の自己啓発本コーナーの「100円」の棚とかに埋もれてそうですね(笑)。

 

他の人にとってはささいなことかもしれませんが、僕にとっては生き方を変えるレベルで変化が起きました。

 

なぜそうなれたかといえば「得た知識」を使ってきたからです。それだけ。

 

これといって特出した才能はありません。

ましてや「ビジネス?利益?需要?は?何それ?」とまったくはた違いの世界で生きてきたので最初は用語を理解することすら困難なレベル。

 

そんなレベルからでも知識を得て、それを使うことで実際に自由なライフスタイルに近づくことができたわけですから。

知識ってすごいな、と思います。

 

で、コレを読んでくれているあなたに聞いてみたいんです。

 

読んだコンテンツとか、インプットした知識とか、参加したセミナーとかってどれくらい活かされてるでしょうか?

 

実際にそこで学んだことを活かして人生変わりましたか?

 

…おそらく、ほとんどはNOだと思います。

 

というか僕もこんな偉そうにしてますけど、すべての知識を実行に移せているかと言われればそうではない。

 

ぶっちゃけ勉強して学んで「いいこと知れた!」で満足していることがほとんど。

 

で、ですね。

今回30万近く投資して得たマーケティング教材をむさぼるように勉強していて気づいたんですよ。

「あ、コレ多分そのまま使えるな」

「コレ取り入れたらすぐ売上伸びそうだな」

「自分のメディアはここがないから反応悪いんだな」

とかとか。

 

で、じゃあその教材が「ブログやYouTubeなどのWEBメディアを対象にしたテーマ」を扱っているか?と言われたらまったくそうじゃないです。

ぶっちゃけその教材の中身はほぼオフライン向け。

すなわち実業での事例を取り上げながら解説されています。

 

いわば、まったく畑違いの分野を勉強しているといっていい。

 

多分、同業者から見れば「あいつはインターネットのビジネスをやっているのにわざわざリアルから学ぼうとするなんて遠回りだろうが」とか思われているかも知れません。

気持ちはよくわかりますけどね。

 

僕も本音では、サッカーを上達させたいならサッカーのプロから盗むべきだと思っています。それが当然であり最短ルートですから。

 

ただ、今までと同じ生き方、情報、知識しか得ない生き方をしていたら絶対に出会うことのなかった視点とか気づきとかが得られて「実行したらそれだけで売上が伸びそうなアイデア」がバンバン生まれてくるんですよ。

 

なんで別分野の知識を応用して知識を吸収できているのかというと、必死だからです。

 

久しぶりに30万の大金を教材にぶっ込んだからせめて投資回収をしないと、という思いで必死、と言うのもあるんですけど、

 

「まったく分野が違う。けれど同じビジネスという世界。しかも内容は自分の何十倍も規模のでかいリアルビジネスの世界の話。ならば活かせる部分もあるんじゃないか?自分に応用するとしたらどうできるだろう?この人の話す内容の意図はなんなんだ?本質はどこにある?」

とぐるぐる思考を回しながらインプットしてるんです。

 

ぶっちゃけ、勉強しているのが楽しすぎて脳汁が止まらないです。

 

つまりですね。

 

「得た知識を速攻で使う前提」でインプットしてるんです。

 

ライオンが獲物を狙うような目をして仕留めるかのように「これ、使えるぞ!」と見つけた瞬間を逃さないようにメモしています。

 

いわば、セミナーを聞きながらアイデアプランが生まれれば、そのセミナーを途中で抜け出してでもさっさと結果を出すために行動を取る、くらいの勢いでインプットしてます。

なぜなら「売上を伸ばすためのアイデア」という時点で本質はまったく同じだから。

 

その本質を活かすには?と思考をグルグル回し続けていました。

 

ぶっちゃけかなり疲れます。気づいたら5時間ぐらい経ってましたから。

でも、それぐらい「知識を応用して結果を出してやるぞ!!!」という姿勢でインプットすると全然知識の吸収力も違うんですよ。

 

何より得た知識を「使う前提」で考えるから、即応用するためのプランがもう今目の前にあるんですよ。

今パッと見ただけでも箇条書きで30個くらいあります。

このひとつひとつを実行していけば変化が起きると思います。

 

100%良い変化かどうかはわかりませんが、実行していく中でテストしていけば良いだけです。

少なくとも「何もしない」のと比べれば変化が起きるわけですから。

そうやってテストしながらまた経験値を積み上げていこうと思います。

 

英語を聞きながら、必死に訳しながら。時にはストップしながら。そうやって降りてきたアイデアを実行プランレベルまで書き出しています。

 

そんな感じでですね、「使う前提でインプットし、実行可能なレベルのプランまで落とす」という意識を持てると、

多分どんな情報、書籍、セミナーだろうと1ぐらいは得られるものがあるはずなんですよね。

しかもそれを取り入れて実行すれば少なくとも変化は起きるはず。

 

そうやって得た知識をいかに使うかという前提で知識に触れる。

 

それを何度も何度も何度も繰り返していけば?

 

どんだけバカだろうがどんどん変化して結果出せると思いませんか?

 

なのでもしコレを読んでいるあなたが、自由になるためにブログやらYouTubeやら始めてみたもののずーっと手を止めてしまっているのであれば、注意したほうがいいです。

 

何もしないのは止まっているんじゃないです。

後退・退化していってるんです。

 

知識ばかりが積み上がっていって実行も何もしていないというのは、どんどんどんどん自ら成功のチャンスを手放していっていっているってことですから。

 

で何が問題かって、そうやって得た知識をまた見たときに実行してすらいないのに「知っているから」と素通りしてしまうことなんですよね。

 

これがいちばん最悪かなと。

 

人によっては「それ」で成功するきっかけになった知識を「知ってるから」と勝手に自分で納得して学ぶ気を無くすとかが一番ヤバいです。

 

知っていることとできることはまったく違いますから。

 

「それ、知ってる」というのが口グセの人って多分成功してない人が多いです。本当に実行してそれで人生変わるぐらいのインパクトがあったらそんな反応しないからですね。

 

「そうそう!それ大事だよね!俺、それのおかげで今の自由な生き方を手に入れられたんだよ!」という感想になるはずですから。

 

なのでですね、得た知識を使ってまずは成長していこうぜ、っていう話ですね。

「使うことを前提にしてインプットする」

こういう前提を常に持っておけば多分勝手に成功するんじゃないかなと思ったんですよ。

 

というか、僕は今思えばそうやって成長していつのまにか結果が出るようになってました。

 

たとえば人が読み進めてくれる文章の書き方を勉強している人はたくさんいます。けれどじゃあそれを実際に書けている人ってほとんどいないんですよ。

 

「人を動かす文章の書き方!」というタイトルのブログ記事とかを何件か読んだことがあるんですけど、その記事自体を「読む気」にならなかったんですよね。

 

いわば「学んだ情報をただただテキトーにまとめただけ」の記事でした。

それでも「情報を得られた!」と喜ぶ人は喜ぶんですけど。

 

「人を動かす文章の書き方はコレです!」と自ら豪語している人の文章が読めるレベルじゃない…という矛盾に気づいている人はどれくらいいるんでしょうかね…。

 

…と、少し話がそれましたね。

 

とにかく。

もしあなたが最短で成果を出したいとか、あわよくば自分で収益を上げられるようになって自由なライフスタイルを手にしたいと考えているのであればなんですが。

得た知識、学んだ知識を「いいこと知った!」で終わるのは絶対に回避しましょう。

 

学んだ瞬間からまるでスーパーコンピューターのように思考を回転させて「この知識をどうすれば今の自分に応用できるだろうか…」と考えるんです。

 

自分とはレベルが違うからとか、もう知ってるから、とかそういうのはどうでもいいんです。

 

あなたは別に大金はたいて知的好奇心を満たすために情報とか知識を集めているわけじゃないと思うんです。

 

ビジネスで結果を出せるようになりたいとか、

 

稼げるようになりたいとか、

 

サイトから売上を出せるようになりたいとか、

 

そして最終的には自分ひとりで独立していけるレベルの売り上げを出せるようになりたいと考えていると思うんですよ。

 

なら、インプットした知識を「よかった。勉強になった。」で終えるのって

 

…人生を変えるかも知れない知識を自分からドブに捨てているようなものだと思いませんか…?

 

そんな感じで、流石に脳が疲れてきたのでこれぐらいで止めておきます。

 

僕はこれからも得た知識を応用し、実行して、ここで時々シェアしていきます。

自分が振り返るためでもありますし、コレを読んでくれているあなたが少しでも前に進んでいけたらという思いです。

 

まぁ、僕を踏み台にして自由な生き方を掴み取ってください。

 

それぐらいの勢いで使い倒してみせてください。

 

というお話でした。

では。

ABOUTこの記事をかいた人

1日14時間労働、休みなしで28日間ぶっ続けで働く鬼ブラック環境に揉まれた先で勢いで決行した旅先の景色に心が震えるほど感動し号泣。そこから旅する生き方を模索し始める。場所にも時間にも縛られずPC1台で働く生き方に憧れ起業。

お金・知識・人脈ゼロから起業し、趣味、学習系、健康系、コンプレックス系問わずオウンドメディアを構築し独自コンテンツ販売経験あり。(趣味からスタートした1つのメディアではありがたいことにメルマガ読者3000人突破。)

知り合いからは「お前はロマンチストとリアリストの2面性を持った凡人の顔した狂人」と言われる。

理想の生き方は「旅するモノ書き」

旅して景色を見て世界が広がるような刺激を受けたり、カフェでコーヒ片手にのんびり読書するのが至福の時間。己の頭に投資した知識をフル活用してビジネスの成果が出たり、現実が変わり始める瞬間はアドレナリンドバドバ。

飛行機に乗って海外旅行先に到着する頃に6万円の報酬通知で飛行機代がペイされているのを見た時、自分の中の労働価値観が完全に崩壊する。

Webマーケティングの相談を受けた人たちからは「らいあんさん個人のブログとかはやってないんですか?メルマガ書いてほしいです!というか書いてください!」と急かされ続けるも散々渋る。

ようやく重い腰を上げ、個人が自由な人生を手に入れるための知識や戦略をブログ・メルマガで配信中。

【もっと詳しく僕のことを知りたい人はココをクリック】