成功したければ貧乏人の話をシカトせよ。大衆は常に間違っているは本当。

challenge

自戒を込めてここに記す。

 

非モテ・不細工・安定思考・コスパ重視の貧乏人の話をシカトしてきてラッキーだった。

大したデカい仕事をしているわけでもないの40代のおじさんが偉そうに自分の仕事論を語るのに耳を傾けずに生きてきて本当によかった。

年収1000万すらないのに己の仕事論を武勇伝のように語り女性を口説こうとする浅ましい思考の同僚をスルーしてきてよかった。

 

貧乏人の話を聞いて成功する話が得られるわけがない。

宝くじで100万円当たる方がまだ高確率。

 

成功したいのに一度も成功したことがない人の話を聞いてうまくいくことはまずない。

 

これは一度成功に足を踏み入れることができれば分かるけれど、あきらかに今まで生きてきた世界とは違う人にアクセスできる確率が上がっていく。

 

まるで別世界の扉がギギギと音を立てて開いたような感じ。

 

年収が自分の30倍だったとかお金に余裕があるとかもちろんそうだけれど、

「え?知識量もセンスも才能もルックスも何もかもこの世の全てのいいところだけを詰め込んだ完璧スーパーサイヤ人なの!?」

みたいな超人を目にして己の世界のちっぽけさに絶望した。

 

ワンピースで言うところの「この世のすべてを手に入れた」ゴールドロジャーみたいな成功者。

 

そんな人を目にして俺の20年間なんだったんだ、と情けなくなった。

ぶっちゃけあまりの自分のショボさに恥ずかしくなって死にたくなった。

たかだかちょっと成功したぐらいで調子乗ってることを思い知らされた。

 

で、ひとつだけ言えるのは。

日本全人口内90%くらいは年収1000万以下の人たちばかりだということ。

その90%のうちのほとんどは普通に生きて、普通にグチを言って、普通に将来までやっていけるとカン違いしている人たち。

 

…って、調べてみたら日本人口の5%も年収1000万ないらしい。

マジか…。

 

「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると年収1000万円超の割合は、全体合計で4.6%(男性合計7.1%、女性合計1.1%)

国税庁

 

つまり、全人口の内95%は年収1000万以下。

 

そもそも上位5%に出会えることすらないまま人生を終える人が大半。

 

彼らはいわば宇宙人とか天上人みたいな存在に近しい。

 

残りの95%の人間は口先では「貯金が大事だ」と信仰しながら当たり前のようにお菓子やアイスをムシャムシャ食べ、休日は1日中部屋に引きこもりYouTubeを見てゴロゴロして「俺のダラダラ人生最高!」とか思っているヤツばかり。

 

挑戦してやろうとか、成し遂げてやろうという人はまずいない。

 

2018年のYahooブックスのデータによると、社会人の18.9%は月に1冊も本を読んでいないらしい。

 

ひと月1冊読むだけで社会人の上位20%に食い込めてしまう…。

 

ワオ。

 

最近。昔の友人と一緒に過ごして衝撃を受けた。

レストランのメニュー決めるのにいちいち迷う。たかだか数千円の本を買うにさんざん渋る。成功したいと言いながらその日の夜には「疲れたから寝る」とかいって寝てしまう

 

2週間ぐらい経った頃に「本、どうだった?何か試してみた?」と聞くと「あー、えっと、ごめん忙しくて読んでないわ」と定時で帰宅させられるホワイト企業に勤めている彼にはあり得ない発言が返ってきた。

 

あ、もう近づくのやめとこ」とそこでシャットアウトした。

 

どう考えても一緒に過ごしていい影響を受ける未来が見えない。

そのくせ会うたびに「どうやったら俺もいけるかな?」とか聞いてくるわけで。

 

一般大衆、一般ピーポーはそうやって毎日同じように自分の反射・本能の任せるままに暮らしている。

 

そういう意味では家畜と大して変わらない日々を過ごしている。僕も含めてみんなそう。

エサが目の前に用意されたからエサを食べ、仕事の時間になったから仕事をし、休日を与えられたからただ休み、それを体を壊すか会社から追い出されるまで続けるわけで。

 

「僕らは家畜、豚と変わりません」

その事実を噛みしめるところからがようやくスタートライン。

自分もその一部なんだと自覚するところがスタート。

僕もまだまだその一部みたいなクソレベル。

 

家畜みたいな生き方を当たり前だと信じきって生きていて「勉強する人・努力をする人」をそんなの無駄だとカゲで嘲笑しているような人の話を聞いて成功するわけがない。

 

当たり前だけれどTwitterとかSNSをダラダラ眺めたところでうまくいくわけがない。

 

上位5%の人たちに金払って話を聞かせてもらうことで一気にワープできる。

これが自己投資せよと言われる所以。

 

普通の人はまず普通に生きててお目にすらかかれないんだから。

本気なのであれば金払ってでも話を聞きにいくべき。

いわば求めている世界にワープするためのチケットを手にできるかどうかは自己投資の有無で決まる。

 

ここを知らず無料情報、その辺に転がっている程度の情報、大して成功していない人の話をダラダラと聞いたところで大成できない。

フワフワした成功論とかが心地いいと感じている間は自由なライフスタイルとかはまず無理。

 

そうやってノロノロして何年も変わらず起業準備中のまま、時計の針が止まったような生き方をしている人が3年かけて得るようなレベルの知識を、

金払えば今から30分以内に手に入れられるのだから。

 

それを使って片っ端から行動すればうまくいかないわけがない。

 

自己投資はある意味チートにも似た凡人が一気に変身するための強力な武器である。

 

成功したければ自己投資し、

常識に毒された己の頭をリセットせよ。

 

以上。

 

 

己への自戒を込めて。

ABOUTこの記事をかいた人

1日14時間労働、休みなしで28日間ぶっ続けで働く鬼ブラック環境に揉まれた先で勢いで決行した旅先の景色に心が震えるほど感動し号泣。そこから旅する生き方を模索し始める。場所にも時間にも縛られずPC1台で働く生き方に憧れ起業。

お金・知識・人脈ゼロから起業し、趣味、学習系、健康系、コンプレックス系問わずオウンドメディアを構築し独自コンテンツ販売経験あり。(趣味からスタートした1つのメディアではありがたいことにメルマガ読者3000人突破。)

知り合いからは「お前はロマンチストとリアリストの2面性を持った凡人の顔した狂人」と言われる。

理想の生き方は「旅するモノ書き」

旅して景色を見て世界が広がるような刺激を受けたり、カフェでコーヒ片手にのんびり読書するのが至福の時間。己の頭に投資した知識をフル活用してビジネスの成果が出たり、現実が変わり始める瞬間はアドレナリンドバドバ。

飛行機に乗って海外旅行先に到着する頃に6万円の報酬通知で飛行機代がペイされているのを見た時、自分の中の労働価値観が完全に崩壊する。

Webマーケティングの相談を受けた人たちからは「らいあんさん個人のブログとかはやってないんですか?メルマガ書いてほしいです!というか書いてください!」と急かされ続けるも散々渋る。

ようやく重い腰を上げ、個人が自由な人生を手に入れるための知識や戦略をブログ・メルマガで配信中。

【もっと詳しく僕のことを知りたい人はココをクリック】