RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
自己紹介
ブログの理念と「らいあん」について
-
コラム
【要約】「whyから始めよ」起業の成功確率が爆上がりするサイモンシネック…
-
未分類
坂井泉水さん(ZARD)を熱唱する人は美人や可愛い人が多いという不思議
-
コラム
「人生は旅である」と捉えた松尾芭蕉の物の見方がすごい好きという話
-
物語
高校以来の友人が自殺。この世を去った。人生は一度きり。
-
未分類
平日の昼間から高級ブランドのお店を巡って感じた「生きる世界」の違い
-
ライティング
ブログが書けないと悩む人が一瞬で読み手にブッ刺さる記事を書けるようになる…
-
コラム
なぜ、隠れてコッソリ経済的成功を果たしている人たちはゲーマー気質なのか?
-
物語
非モテのくせに学生時代美人ギャルJKにモテていた理由「やんちゃギャルの安…
ABOUTこの記事をかいた人
1日14時間労働、休みなしで28日間ぶっ続けで働く鬼ブラック環境に揉まれた先で勢いで決行した旅先の景色に心が震えるほど感動し号泣。そこから旅する生き方を模索し始める。場所にも時間にも縛られずPC1台で働く生き方に憧れ起業。
お金・知識・人脈ゼロから起業し、趣味、学習系、健康系、コンプレックス系問わずオウンドメディアを構築し独自コンテンツ販売経験あり。(趣味からスタートした1つのメディアではありがたいことにメルマガ読者3000人突破。)
知り合いからは「お前はロマンチストとリアリストの2面性を持った凡人の顔した狂人」と言われる。
理想の生き方は「旅するモノ書き」
旅して景色を見て世界が広がるような刺激を受けたり、カフェでコーヒ片手にのんびり読書するのが至福の時間。己の頭に投資した知識をフル活用してビジネスの成果が出たり、現実が変わり始める瞬間はアドレナリンドバドバ。
飛行機に乗って海外旅行先に到着する頃に6万円の報酬通知で飛行機代がペイされているのを見た時、自分の中の労働価値観が完全に崩壊する。
Webマーケティングの相談を受けた人たちからは「らいあんさん個人のブログとかはやってないんですか?メルマガ書いてほしいです!というか書いてください!」と急かされ続けるも散々渋る。
ようやく重い腰を上げ、個人が自由な人生を手に入れるための知識や戦略をブログ・メルマガで配信中。