どうも、らいあんです。
「ブログで書くネタがなくて…」
と一生悩まずに済む話をします。
あなたは散歩、お好きですか?
僕は好きです。
散歩のおかげで売れるアイデアが降りてくることとかよくあります。
そういうビジネス的な意味でもすごく重要なんですが、それ以上にクリエイティブになれるんです。
散歩しながら降りてきたブログアイデアで執筆
どうも、らいあんです。
この記事を書いている現在。
京都のビジネスホテルに宿泊しています。
今朝早くに目が覚めました。
早朝5時過ぎぐらいに目が覚めたんです。
で、コーヒー飲みながらパソコンを開いてコンテンツ作成してました。
3時間?4時間ぐらいでしょうか?
合計で4つのコンテンツ。
計40000文字ぐらいを執筆したんです。
で、4つ目を書き終えた頃にちょうど煮詰まったんですよ。
書きたい内容も構成もあらかた決まってる。
けどイマイチ筆が進まない。
タイピングが進まない。
でもチェックアウトまでまだ時間があるし。
かといって食べにいくほど時間の余裕があるわけでもない。
そんなわけでちょっと周辺を歩いてます。
…どうも、らいあんです。
今、このメモは散歩しながらちょこちょこ立ち止まって書いてます。
周りから見たらちょっと怪しいやつになってるかもしれませんね。
でも、すごいですよ散歩。
さっきまで停滞していた思考がウソのようにアイデアがバンバン出てきます。
昨日たまたま見ていた動画の内容をフッと思い出して「もしかしたらこういうコンテンツにしたら喜ばれるかも」みたいなアイデアになったり。
ずっと考え続けても出てこなかったのに「コレ」というドンピシャの強烈なひと言がスッと出てきたり。
なんというかこう、あれです。
バラバラにインプットされた情報がキチッと整理されていくような感覚なんです。
バラバラになっていた点と点がつながっていくような感じ。
時間にして20分もかかってない散歩ですが、思考がスッキリしました。
…部屋に戻ってきました。
すごいですね。
さっきまで動かなかった指が嘘みたいに文章を書けてます。
改めて思うのは、
パソコンの前に座ってうんうん唸りながら「ネタがない」とか「何書けばいいのかわからない」とか悩むって本当に時間の無駄だな、と。
「文章を書く手が止まったら歩け。散歩しろ。」
これ、割とあらゆる場面で実行してきました。
いきなり真っ白なページにスラスラ文章が生まれてくることってほとんどないんですよ。
ましてや、MacBookを開いて、ワードを開いて「さぁ、書くか」と考えているのってほとんどないです。
だいたいパソコンデスクに座る前から書くこと決まってるんですよね。
今書いているコンテンツとかまさにそうです。
散歩しながら
「散歩ってめちゃくちゃアイデア整理されるな。あ、記事書けなくて悩んでいる人とかに教えたら喜ばれそう」
と思いついて、こうして書いてます。
あと、思いついたプロセスをそのまま文章にしたらリアリティが生まれる文章を書く練習になるかなと思ってチャレンジしてます。
そういえば昔、まだ大学生になりたての頃くらいにとある経営者に教わったんですよね。
「らいあんくん、アイデアはどこで生まれると思う?」
「えっと、やっぱり会議中とかミーティングじゃないですか?」
「ぶっぶー。正解は歩いている時、シャワー中でした。」
「え、そうなんですか?」
「そう。だから僕はシャワー中によくスマホを開いてメモしてるよ。」
「僕もそうできるように意識します!」
あれ以来、アイデアは絶対に逃さないように常にスマホを手に握ってます。
シャワー中にアイデアが降りてきたら慌てて風呂から出てスマホを手に取ってメモするぐらいです。
そうしないとだいたい忘れるからですね。
人間はすぐ忘れます。マジですぐ忘れます。
なので学んだこととか感じたこととかメモしまくりです。
iPhoneのメモの数が20000を越えてて友人に見せたらドン引きされましたからね。
いつのまにか、あの時受けたアドバイスが習慣づいてます。
で、そうやって生まれたアイデアがお金になったりするからこの生き方はおもしろいです。
ジョブズのストーリーでも、歩きながら次の製品のアイデアを議論していたみたいな話もありましたね。
重役と公園を歩きながら議論して次のプロモーションを考えていたみたいな話を聞いたことがあります。
偉大な経営者のヒットした売れるアイデアも、散歩から生まれているのかもしれません。
フリスクのCMで見たんですけど。
会議で生まれるアイデアは、3%以下らしいです。
Frisk sharpens you up.
アイデアはどこで生まれるのか。
ベッド22%
公園18%
洗面所7%
トイレ37%
風呂29%
バス17%
ステージ1%
エアポート4%
プール2%
会議室0%
『アイディアはどこで生まれるのか。
それはもちろん、あなたの頭の中です。』
会議室で生まれるアイデアは0%(笑)。
衝撃ですね。
トイレでアイデアが生まれるのはめちゃめちゃ分かります。
よくトイレの便座に座ってボーッとしている時にアイデアが降りてきて、「やばっ、メモしないと!」と慌ててポケットからスマホを取り出そうとして床に落とすことがよくあります。
あの瞬間めちゃくちゃテンション下がります。
まぁ、あれこれ伝えてきましたけど言いたいことは1つ。
画面の前に座ってうんうん唸ってもアイデアは出てこないよ。
10分でもいいから散歩してみ。
ってことです。
というわけで、今日もコンテンツ作成に精を出してきます。
あと、京都を久しぶりに観光してきますね。
それもコンテンツにできたらいいな。
では。